タニタの電子塩分計「しおみくん」でみそ汁の塩分を計ってみた。

当ページのリンクには広告が含まれています。

スープやみそ汁などの塩分濃度を簡単にチェック出来る塩分計をプレゼントでいただきました。こちらの商品はタニタが発売している「しおみくん(SO-303-WH)」という電子塩分計でAmazonのカスタマーレビューでも高評価です。

タニタ(Tanita)
¥3,236 (2023/01/23 15:25時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
目次

TANITA(タニタ)電子塩分計「しおみくん」

タニタ社員食堂おすすめと書かれた塩分計で「塩分を細かくチェック」出来ます。6段階表示が可能で乾電池交換式なので長く使えるアイテムになっています。

電子 塩分計

この塩分計はさらさらした液体の塩分濃度を測定出来ますが、どろどろした粘性の高い液体や固形物の塩分を測ることは出来ません。外箱には「減塩のテクニック」も書かれていました。それでは開封して本体をチェックしていきましょう。

しおみくん

中には、しおみくん(本体)とアルカリボタン電池(LR44)が3個入っています。まずはこの乾電池を入れます。

しおみくん 電池

蓋の裏に電池の種類と入れる向きが書かれています。

しおみくん(SO-303-WH)使い方

しおみくん 使い方

まずは動作確認です。乾電池を入れ「ON」ボタンを長押しすると、ランプが全て点灯〜消灯します。きちんと点灯〜順番に消灯したらオッケーです。

しおみくん 使い方

使い方は「測定物をよくかき混ぜる」〜「測定する」だけです。センサー部をしっかりと浸けた状態でスイッチ「ON」を約5秒押し続けます。今回の記事では二種類のみそ汁を測定してみました。

味噌汁 塩分

この写真で測っているのは、タニタ食堂のみそ汁の「めかぶと小葱」です。

しおみくんのメーターは「ふつう味」を表示しているので、0.8〜1.1%の塩分濃度という事になります。タニタのみそ汁は「塩分1.0グラム」の商品になっていています。この濃度だとどれくらいの塩分摂取量になるのか説明書でチェックしてみましょう。

しおみくん 方法

100ccの測定物の場合、ふつう味が表示されれば約1.0グラムの塩分摂取量になります。今回測定したみそ汁は160mlのお湯を注いで作るタイプになりますが、先ほど書いたように「塩分1.0グラム」の商品です。

多少の誤差もあると思いますし、量によっても変化しますがスープやお吸い物やみそ汁などで「ふつう味と表示される範囲内の測定物だったら2グラム以下の塩分摂取量で飲める」という事になりそうです。

『飲んだ量(cc)✕塩分濃度(%)』÷『100』=塩分摂取量(g)

しおみくん みそ汁

こちらは、一般的な生タイプのインスタントみそ汁「塩分1.8グラム」を測った写真です。しおみくんのメーターは「から味」を表示しています。これは「1.2〜1.4以上の塩分濃度」という事になります。

二種類のみそ汁を測った結果、減塩タイプのみそ汁は「ふつう味」と表示され、減塩じゃないみそ汁は「から味」と表示されました。これは便利だと思います!ただ、カレーやシチューなどには使えないので注意が必要です。

とにかく簡単に塩分濃度が測れるのは便利ですね。「から味」と表示されたら「具だけを食べて汁は飲まない」と決めておけば外食などでも使えそうですね。

タニタ(Tanita)
¥3,236 (2023/01/23 15:25時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
タニタ しおみくん

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次